|
歯科口腔外科 TOP| スタッフ紹介|症例数・治療成績|特殊検査・治療|その他| |
診療内容 |
|
歯科口腔外科領域の疾患の診断と治療を担当致します。
具体的には
・抜歯(親知らず、過剰歯など)
・顎関節疾患(顎がガクガクと音が鳴る、口が開きにくいなど)
・歯・顎の炎症(顎炎、蜂窩織炎、顎骨骨髄炎など)
・外傷(顎の骨折や歯の脱臼、口腔内外裂創など)
・嚢胞(顎の骨や口腔内にできる袋状の病気)
・腫瘍(顎の骨や口腔内にできる病気)
・口腔粘膜疾患(口内炎、白板症、扁平苔癬など)
・歯科インプラント治療
・心疾患や脳梗塞、糖尿病など様々な基礎疾患を有する方への歯科治療
・他科でがん治療を受けられる方の周術期口腔管理
悪性腫瘍や顎顔面奇形(口唇裂、口蓋裂など)、顎変形症(下顎前突、上顎前突など)などの疾患に関しては、山形大学医学部歯科口腔・形成外科ならびに置賜総合病院歯科口腔外科と連携を取り対応させて頂きます。
当科は歯科医師会の先生方と密な協力体制をとり、上記疾患を中心とした治療を行っております。
つきましては、健康な方の虫歯、歯周病、義歯作成などの一般的な歯科治療は、お近くの歯科医院へ依頼しております。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
|
|
|
歯科口腔外科外来診療担当医表 ←先をクリックすると確認できます。
|
※外来診療担当医表は、曜日や診療科によって異なる場合があります。
また、病院や医師の都合により変更となる場合があります。
※ 全診療科の外来診療担当医表は、
以下をクリックすると PDFファイルでご覧いただけます。
|
04月分の外来診療担当医表 |
 |
|
|
|
|
PDF形式ファイルを見るには、Adobe社が配布している 「Adobe Reader」 のインストールが必要です(無償)。
↓以下をクリックすると 「Adobe Reader」 ダウンロードサイトへ移動します。 |
|
 |
|
| |