米沢市立病院トップページへ
文字の大きさ変更
文字サイズ大きく 文字サイズ小さく

WWW を検索 サイト内 を検索
交通アクセス_イメージ交通アクセスへ施設案内_イメージ施設案内へサイトマップ_イメージサイトマップへ
外来受診入院・お見舞い病院紹介看護部人間ドック地域医療連携米沢市在宅医療・介護連携支援センター糖尿病教室学生さん・就職希望の方へ

ホーム >診療科のご案> 初診料の取り扱いについて


 初診料の取り扱いについて
 
 初診料とは、新しく発生した疾患に対して、診断(問診等)が行われた際に算定することになります。以前に受診した経過があっても、その疾患の症状が治まり、治療が継続されていない場合は、その治療は終了となります。そのため、新たに受診された際は、改めて診断(問診等)を行い、初診料を算定することになります。 特にお子さんの場合は、発熱などの風邪や胃腸炎等の急性疾患が多いと思われます。このような急性疾患は、長期間の治療が必要な喘息やてんかん等の再三発作を繰り返す慢性疾患とは異なり、比較的短期間に治療が終了することから、初診として取り扱う事例は多いと思われます。
 初診料に関連した保険外診療費として、当院では初診の際に紹介状をお持ちでない方に対して、自費で7,000円、歯科5,000円を請求させていただいております。これは、国の動きである病院と診療所の機能分担、連携強化を図るために設けられた基準で、病床が200床以上の地域医療支援病院では徴収が義務づけられています。
(詳しくは、「紹介状をお持ちでない場合の負担金について」をご覧ください。)
 また、時間外等に当院を受診された際にコンビニ受診の抑制を目的として、医師の判断により特に治療の必要がなく、比較的軽症と判断された方に対して、自費で3,050円を請求させていただいております。
(詳しくは、「夜間・休日の時間外診療加算料(特別料金)のお知らせ」をご覧ください。)

※上記金額は、税込み金額です。
   


  ※外来診療担当医表は、曜日や診療科によって異なる場合があります。
    また、病院や医師の都合により変更となる場合があります。


  ※全診療科の外来診療担当医表は、
   以下をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます。
 

04月分の外来診療担当医表

PDFアイコン
     
  PDF形式ファイルを見るには、Adobe社が配布している 「Adobe Reader」 のインストールが必要です(無償)。
↓以下をクリックすると 「Adobe Reader」 ダウンロードサイトへ移動します。
  Adobe Readerのダウンロードサイトへ  


ページの先頭へ戻る

より良いホームページづくりのために アンケートにご協力をお願いします!


ご意見・ご質問・お問い合わせの方は、下記までメールをお願いいたします。

ただし、診療に関する相談等は受付けておりませんので、ご注意ください。

メール_イメージbsoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp

掲載内容の無断転載を禁じます。ただしリンクは自由です。

米沢市立病院
 
TEL
 0238 - 22 - 2450 ( 代表 )
FAX
 0238 - 22 - 2876 ( 代表 )