▼過去の講座については、下記をクリックするとご覧いただけます |
|
平成28年8月5日
|
夜間糖尿病教室
バイキング方式でカロリーチェック! |
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
|
平成27年7月24日 |
第80回夜間糖尿病教室
バイキング方式でカロリーチェック! |
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
|
平成26年12月3日 |
第79回夜間糖尿病教室
バイキング方式でカロリーチェック! |
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
|
平成26年7月25日 |
第77回夜間糖尿病教室
〜 バイキング形式でカロリーチェック! 〜
|
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
|
平成25年11月6日 |
第76回 夜間糖尿病教室のご案内
〜 バイキング形式でカロリーチェック! 〜
|
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
今回は、八幡医師より糖尿病腎症の話を予定しています。
透析予防を目的とした減塩食や低蛋白食品も紹介します。 |
|
平成24年7月20日 |
第75回 夜間糖尿病教室のご案内
〜 バイキング形式でカロリーチェック! 〜
|
医師、栄養士、看護師、薬剤師、検査技師と一緒に食事をしながら楽しく学びましょう。 |
今回は眼科医師より、糖尿病と眼の予防についてのお話を予定しています。 |
|
平成22年11月17日 |
|
|
平成21年11月9日
|
第2回 パーキンソン病教室
▼ 神経内科医師 ・ 管理栄養士 ・ 理学療法士 ・ 言語療法士 ・ 内科外来 |
|
|
第1回 パーキンソン病教室
▼ 神経内科医師 ・ 薬剤部 ・ 内科外来 |
|
平成21年5月13日
|
|
|
|
|
|
|
|