患者さんのご紹介について |
|
◆患者さんのご紹介について |
|
地域医療機関の皆様から患者さんをご紹介いただく場合の手順は、以下の通りです。
また、ご紹介の手順・予約枠等を記した手順書「地域医療連携のご案内」、FAX等でご紹介患者さんの基本情報や予約情報等をご提供いただくための様式「診療予約申込・連絡書(FAX用)」をPDFファイルにて掲載しておりますのでご利用ください。
なお、米沢市医師会イントラネットによる予約の場合には、この用紙は必要ありません。
|
◆ご紹介患者さんの予約について |
|
患者さんをご紹介いただく場合(外来患者さんの診察・各種検査等)は、
事前に予約をとっていただくと待ち時間を短縮することができます。
ご紹介の際には、ぜひ地域医療連携室に電話・FAX・米沢市医師会イントラネットで
予約申込みを行ってくださいますようお願いいたします。
|
|
▼電話又はFAXによる予約の場合 |
|
1
|
地域医療連携室に電話又はFAXで患者さんが希望される日時、診療科をご連絡ください。
|
|
2
|
予約管理システムを確認し、希望される日時が予約可能であるかその場でお返事いたします。
※FAXでの申し込みの場合は、連携室からご連絡いたします。
|
|
3
|
予約日時の記載された「予約メモ」をFAXいたしますので、
患者さんへ診療情報提供書と併せてお渡しください。 ※「予約メモ」は予約日時の確認後、速やかにFAXいたします。 10分経過しても届かない場合はお手数ですがご連絡ください。 |
|
4
|
患者さんの基本情報と診療情報提供書をFAXでお送りください。
※基本情報
氏名、住所、性別、生年月日、電話番号
(電話で上記情報をご連絡いただいた場合、FAXは不要です。)
※診療情報提供書
余白部分に予約日時を記入のうえ予約日前日 (予約日が月曜日の場合は前週金曜日)までにFAXをお願いいたします。
|
|
5 |
予約当日は、当院の総合案内にお越しいただき、
診療情報提供書と保険証をお出しくださいますようお伝えください。
|
|
|
|
▼米沢市医師会イントラネットによる予約の場合 |
|
1
|
医師会予約システムで、ご希望の診療科の予約を行ってください。
※患者さんの必要な情報を入力してください。 |
|
2
|
患者さんへ予約日時、診療科をお知らせください。また、診療情報提供書をお渡しください。
※診療情報提供書については、余白部分に予約日時を記入のうえ
予約日前日 (予約日が月曜日の場合は前週金曜日)までにFAXをお願いします。 |
|
3
|
予約当日は、当院の総合案内にお越しいただき、
診療情報提供書と保険証をお出しくださいますようお伝えください。 |
|
4
|
イントラネットによる予約は、時間外や休日でも予約できます。
ただし、予約の処理は休み明けになりますのでご了承ください。 |
|
|
|
◆当日診療が必要な患者さんをご紹介いただく場合について |
|
|
|
▼診療時間内の場合(平日の午前8時30分〜午後5時15分) |
|
1
|
地域医療連携室に通常と同じように電話又はFAXでご連絡ください。
※呼吸器科の受入れはできません。 |
|
2
|
診療科の診察状況にもよりますが、可能な限り予約を受入れいたします。
受入可能な場合、予約時間をお知らせいたします。 |
|
|
|
|
▼診療時間外の場合(午後5時15分以降及び休日) |
|
|
|
|
1 |
緊急を要する場合は「救急室」へ、電話又はFAXでご連絡ください。
※呼吸器科の受入れはできません。 |
|
|
|
|
2 |
患者さんに診療情報提供書をお渡しの上、直接救急室へお越しくださるようお伝えください。
また、救急車で搬送される場合は、早急に診療情報提供書をFAXでお送りください。
(注:救急室のFAXは休日・夜間専用です。) |
|
救急室(休日・夜間) TEL.0238-22-2450(代表) / FAX.0238-22-2499(直通) |
|
|