お産のご案内

お産のご案内

産科病棟と5階西病棟

妊娠34週以降の正常な経過妊婦さんからハイリスク妊婦さんの分娩を行っています。産科外来と産科病棟のスタッフが同じ職場となっており、スタッフ間の情報の共有が常に行われるようになりました。そのため、妊娠初期から産後1か月健診まで切れ目のないケアの提供が行えるようになっています。また、産科医師、小児科医師、助産師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、臨床心理士とチームを組み、安全、安心なお産となるようサポートしていきます。
お産が大好きなスタッフが、お母さん、赤ちゃん、ご家族の“こころに寄り添う温かな看護“を致します。

〇お産について

<保健指導>

妊娠中のマイナートラブルの軽減や、不安の軽減のため助産師が面談を行います。不安が強く面談を希望される方は、外来スタッフにお声がけください。

<里帰り分娩について>

感染症対策のため、受診前10日間の体調確認とご家族、職場などにかぜ症状やコロナ感染者の方がいないか確認してからの受診となります。
妊娠32-33週くらいまで受診をお願いします。分娩予約は必要ありません。

<バースプランについて>

バースプランとは、お産の計画書のことです。出産という一生に数度しかない出来事を、できる限り自分らしく、納得のいくものにするために書いていただいています。母児の安全を第一に考えますので、ご希望に添えない場合もありますが、その都度確認しながら満足のいくお産をお手伝いします。

<立ち会い分娩について>

分娩時、ご家族お一人立ち会いうことができます。また、分娩後(2時間以内)に、ご家族お二人まで面会できます。いずれも、感染対策のため大人の方のみ可能です。
詳しくは妊婦検診の際にお聞きください。

<マタニティクラス・マタニティヨガについて>

マタニティクラス中期:助産師、管理栄養士、臨床心理士がお話しします。
マタニティクラス後期:助産師より、分娩についてお話しします。
マタニティヨガ:ヨガ希望の方は、医師にご相談ください。1,100円の参加費をいただいております。
スタッフと顔見知りになったり、不安や楽しみな気持ちを話したりして、楽しい時間を過ごしましょう。参加をお待ちしております。

<分娩費用>

出産手当金の直接支払制度を利用できます。
分娩費用は、50-65万円程度になります。

<お部屋について>

1人部屋(特別室:8,800円・1床室A:7,700円・1床室D:4,400円・1床室E:3,300円)があります。ご希望の際は外来スタッフまたは、入院時にご相談ください。個室希望がない方は、4人部屋となります。

<食事について>

妊産婦食となります。産後に適したバランスの良いお食事を提供します。
入院中、出産後の体調が整ってくるころに、お祝い膳を準備いたします。ゆっくり召し上がっていただき、リフレッシュしていただきます。

〇産後のスケジュール

 経膣分娩帝王切開分娩赤ちゃん
出産前日 予定帝王切開の方は入院します。 
出産当日出産後2時間程度、分娩室で休息しその後お部屋にご案内します。手術の予定時間に手術室へ移動します。術後お部屋の戻り、術後の経過を見ていきます。出産後、写真撮影、動画撮影ができます。 抱っこや、母乳をあげることができます。
出産1日目授乳指導後、母児同室となります。 毎日シャワーができます。 分娩時の創を消毒します。 体重測定、血圧測定をします。回診後、歩行を開始します。 尿管を抜去します。 創部が痛い場合には、痛み止めを使用します。 体調に合わせて授乳を行います。生後12時間後より母乳またはミルクを飲みます。 沐浴、体重測定、黄疸検査を毎日行います。 ビタミンk2シロップを飲みます
出産2日目出産2-6日目の間に沐浴指導を行います。体調に合わせて授乳を行います。新生児聴覚検査を行います。助成券をお持ちの方は提出して下さい。
出産3日目貧血検査、尿検査 血圧測定、体重測定を行います。 授乳状況に合わせたケアを行います。血圧測定、体重測定を行います。 授乳指導を行います。その後母児同室を行います。
出産4日目産科医師による退院診察があります。 出産2-6日目の間にお祝い膳を召し上がっていただきます。採血、尿検査を行います。 出産4-8日目の間に沐浴指導を行います。小児科医師より、経膣分娩で生まれた赤ちゃんの新生児健診を行います。 先天代謝異常検査を行います。
出産5日目出産2-6日目の間に退院指導を行います。  出産4-8日目の間に退院指導を行います。ビタミンk2シロップを飲みます。
出産6日目退院授乳状況に合わせたケアを行います。黄疸がなく、体重増加も良好であれば、お母さんと一緒に退院です。(経膣分娩)
出産7日目産科医師による退院診察があります。 出産4-8日目の間にお祝い膳を召し上がっていただきます。小児科医師より、帝王切開で生まれた赤ちゃんの新生児健診を行います。  
出産8日目 授乳状況に合わせたケアを行います。 
出産9日目 退院。黄疸がなく、体重増加も良好であれば、お母さんと一緒に退院です。(帝王切開)
退院 翌日電話訪問を行い、自宅に帰ってからの状況をお聞きします。電話訪問を行い、自宅に帰ってからの状況をお聞きします。 

〇赤ちゃんについて

<母児同室について>

母乳育児促進と、退院後スムーズな育児が行えるように母児同室を行い一緒に過ごして頂きます。お母さんの疲労具合や赤ちゃんの状況に合わせて行います。

<新生児聴覚スクリーニング検査について>

新生児を対象に、聴覚障害を早期に発見、治療が受けられるようにするため、自動聴性脳幹反応(AABR)検査を行っています。各自治体による助成券がある場合は、申込書と一緒に提出してください。

<ビタミンk2シロップについて>

ビタミンkは血液の凝固に必要不可欠な栄養素です。ビタミンk欠乏による出血性疾患を予防するためにビタミンk(ケイツーシロップ 0.2%)の内服を行っています。当院では13回法を推奨しております。

<先天性代謝異常検査>

先天性代謝異常検査とは、生まれつき体の中の栄養素を代謝するしくみや、ホルモンを作る仕組みに異常があり、赤ちゃんの知的及び身体に障がいを残すことがある病気です。検査を受けて早期発見し、病気の発症や重症化を予防をすることが可能です。当院ではすべての赤ちゃんに検査を行っています。追加の検査もありますので、ぜひ検査を受けてください。

※現在は、コロナ感染対策のため、面会制限を行っております。変更がある場合は、その都度お知らせ致します。

妊婦さんのイラスト

よく見られているページ