脳神経外科

脳神経外科

概要

主に中枢神経(脳、脊髄)、末梢神経疾患の外科的治療を扱う診療科です。

特色

急性期疾患が多く救急外来での対応、慢性期症例は一般外来での投薬加療、画像 follow手術、周術期管理、さらに脳ドックなどが主な仕事となります。

主な対象疾患・治療・診療内容

脳梗塞では急性期血栓溶解療法(発症4.5時間以内t-PA静注療法)に対応しています。さらに症例によっては三友堂リ病院と連携し血管内治療(急性期血栓回収療法)の適応になります。
また脳出血に対しては最近開頭術(頭を大きく開く手術)より、小さな穴より内視鏡を挿入し血腫を吸引する手術が主流となっており、患者さんへの負担も少なくなってきています。
手術ではくも膜下出血のクリッピング、脳出血除去等の脳卒中の手術、脳腫瘍摘出、水頭症手術、外傷に対応した血腫除去・ドレナージ等を行っています。

高度な治療を要す場合、山形大学、市立病院済生館、広南病院等専門性の高い施設と密に連絡を取り適切な治療を行っています。また今年は三友堂病院との連係を予定しており、血管内手術への対応もより円滑となります。

さらに急性期からリハビリテーションを積極的に行い、関連回復期施設(三友堂リハビリテーションセンター、舟山病院、公立高畠)との連携パスを構築し転院加療のへの移行もスムーズです。

外来では急性期疾患の発見、病後のfollow upに重きを置いています。病後の方には外来通院はかかりつけ医、画像 followは当科と役割分担をすることで対応しており、今のところ患者様、開業医の先生からも好評です。また人間ドックの一環として脳ドックを行なっております。脳卒中予防を目的としており、その都度危険因子を指摘し生活習慣改善を指摘しています。

体制(医師)

脳神経外科部長 佐々木徹
救急科部長・脳神経外科長 川瀬誠

手術件数(2022年)

外傷10
脳血管障害9
脳腫瘍1
その他2
2022年の手術件数グラフ

よく見られているページ