外来受診される方へのご案内
外来診療のご案内
外来診療日 | 月曜日~金曜日 |
外来診療時間 | 診療受付時間 午前 8時~午前11時30分 午後 12時30分~午後4時 ※午後診察がある場合 診察開始時間 午前 9時~ ※なお曜日・診療科によって受付時間、診察開始時間が異なります。 ※都合により担当医師が、変更や休診になる場合があります。 ※外来診療予定医表、外来診療担当医表等でご確認ください。 |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※休診日・時間外の診療は救急室にて行っています。 |
外来診療日 | 月曜日~金曜日 | |
外来診療時間 | 診療受付時間 | 午前8時~午前11時30分 午後12時30分~午後4時 ※午後診察がある場合 |
診察開始時間 | 午前9時~ | |
※なお曜日・診療科によって受付時間、診察開始時間が異なります。 ※都合により担当医師が、変更や休診になる場合があります。 ※外来診療予定医表、外来診療日程表(PDF)等でご確認ください。 |
||
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※休診日・時間外の診療は救急室にて行っています。 |
診療費の支払い
全日(平日のほか、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)も可能です。)
受付時間:午前8時30分~午後5時
診療科のご案内
循環器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、呼吸器内科、神経内科、血液内科、腎臓膠原病内科、リウマチ科、認知症サポート外来(メモリー外来)、内科一般、小児科、皮膚科、睡眠時無呼吸外来、放射線科、外科、内視鏡外科、乳腺外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、病理診断科
初めて受診される患者さんへのお知らせ
米沢市立病院は、診療所・クリニック等と医療の役割分担を行い、重篤な救急の患者さん、入院の必要がある患者さんや、高度な医療機器や特殊な治療を必要とする患者さんの優先的な治療を行っており、令和2年7月に地域医療支援病院に承認されました。
このことにより、初診及び再診時にかかる選定療養費を患者さんに負担いただくことが義務付けられました。(詳しくは、こちらをご覧ください)
※なに科を受診すればよいかわからない方は、受付時間中は総合案内に看護師がいますのでお気軽にご相談ください。
※かかりつけ医だけでなく「米沢市平日夜間・休日診療所(0238-22-9922)」や「山形県救急電話相談:大人(#8500)、小児(#8000)」等も上手にご利用ください。
診察券について
初診の受付をされた方に発行します。
患者さんご自身を確認する大切なものですので、大切に保管し、来院の際は必ずお持ちください。
紛失等された場合は再発行となりますので、総合案内まで申し出ください。(再発行は有料となります)
保険証等の確認について
毎回受診の際、保険証、医療書、公費の受給を受けている方は、公費負担医療制度受給者証・特定疾患受給者証等も確認させていただいております。
受診の際は、該当ブロック受付か伝票受付にお出しください。確認後にご返却いたします。
※保険証等の内容に変更がありましたら、該当ブロック受付か伝票受付にお申し出ください。
マイナ保険証によるオンライン資格確認について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を整え、令和3年10月20日からマイナンバーカード等を利用した薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。
また、令和5年4月から保険医療機関、保険薬局にオンライン資格確認システム導入が義務化されます。
これを踏まえて令和4年10月から、オンライン資格確認システム導入の医療機関では、以下の点数を算定することとなります。あらかじめご了承ください。
- 医療情報、システム基盤整備体制充実加算1(マイナ保険証を利用しなかった場合):4点
- 医療情報、システム基盤整備体制充実加算2(マイナ保険証を利用した場合):2点
※マイナ保険証についてはこちらをご覧ください。
診断書等文書受付について
診断書、証明書等を希望される方は、文書受付にお申し出ください。
文書受付にて引換券をお渡ししますので、こちらをご持参のうえ、会計窓口よりお受け取りください。
外来受診の流れ

相談窓口について
当院をご利用されるうえで、分からないことや療養上のことなど、各種ご相談窓口を設けておりますので、お気軽にご利用ください。
1階
総合案内
初めての方、健康診断及び病院全体に関するご案内
入退院受付
入院手続き及び交通事故受付
人間ドック
人間ドック受付
院外処方案内コーナー
院外処方せん及びかかりつけ薬局のご案内
2階
医療相談室
療養上のお困り事、医療福祉のご相談、病院に対するご意見等のご相談、ご説明