内定者のみなさんへ
このページは内定者のみなさんへの「連絡用専用ページ」です。内定者のみなさんへのご案内等を随時アップロードしますので、定期的にご確認ください。
【更新情報】
2025.3.10_Q&A(採用に伴う提出書類の書き方)
2025.3.7_Q&A(就業証明書)
2025.3.5_「みなさんへのお願い事項」、様式ダウンロード(採用に伴う提出書類)、4/1辞令交付式
2025.2.17_辞令交付式での「誓いの言葉」の発表、Q&A(採用に係る提出書類)
2025.2.13_ユニフォームのサイズ※2月内定者
2025.2.7_Q&Aに追加(採用前の研修・B肝ワクチン接種後の届出)
【お問い合せ】 事務局総務課総務担当 TEL: 0238-22-2450内線2463/2464/2465※電話の場合、平日8:30~17:15 E-Mail: bsoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp |
【募集!】辞令交付式で「誓いの言葉」を発表しませんか?
4/1辞令交付式で、新規採用職員を代表して「誓いの言葉」の発表・宣誓書の読み上げを担当してくださる方、各1名を募集します。やってみたい!という方は総務担当までメールか電話にてお知らせください。例文などをお送りします。
応募が複数あった場合は先着順とし、期限までに応募がなかった場合は事務局で指名して依頼しますので、皆様ご協力をよろしくお願いします!
応募〆切:3月14日(金)
①誓いの言葉(病院職員としての抱負を800字程度・自作)の発表 1名
②宣誓書(公務員としての宣誓書・定型文)の読み上げ 1名
みなさんへのお願い事項
1 | 国家試験の合否 | 今年度の国家試験を受験した方は、合格発表後、速やかに電話又はメールにて当院総務課総務担当にお知らせください。また、ご自身で免許の取得手続をしてください。 |
2 | 採用に伴う提出書類 | レターパックでお送りします。(3/5発送) 3月19日(水)まで総務課総務担当に提出してください。 なお、書類は全て令和7年4月1日現在の情報で記入してください。 不明な点等ありましたら随時、担当へ御連絡ください。 ※住所変更があった場合は必ずご連絡ください。 ※下の各種様式ダウンロードをご利用ください。 |
3 | ワクチン接種 | ワクチン接種歴・抗体価情管理シートの提出にあたり、「今後、B肝ワクチンを接種予定」とした方は、3回目接種後に証明書を提出ください。 また、ワクチン接種歴・抗体価情管理シートで、基準値未満の値があったものについては追加接種等をお願いします。 |
4 | ユニフォームのサイズ | ユニフォームのサイズを「やまがたe申請(下のリンク)」からお知らせください。 男女兼用のサイズ展開ですので、普段のサイズと違う可能性があります。 下のサイズ表を参考に選択してください。 【やまがたe申請】 https://apply.e-tumo.jp/city-yonezawa-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11577 |
済 | 同意書等の提出 | 提出期限までに「同意書」に記名・押印しのうえ、提出ください。他の書類についても、速やかな提出をお願いします。遅れる場合は総務課総務担当まで必ずご連絡ください。 ※下の各種様式ダウンロードをご利用ください。 |
4/1辞令交付式
●当日の持ち物(必須)
☐ 印鑑(印鑑届に押印したもの・シャチハタ不可) ☐ 筆記用具(ボールペン等) ☐ 院内用の履物(行政職員を除く) ※実習時等に施設内で履いていたもので可 ※看護師の場合は、白色のもの(つま先・踵が覆われているもの。サンダル不可) ☐ 最終学校の卒業証明書(履歴書の学歴欄が「卒業見込」であった方のみ) ☐ 国家資格の免許証(免許証が手元に未到達の場合、到達後速やかに提出) ※原本をお持ちください。既に提出済みの方は不要です。 【新規で資格免許登録をする方】※申請から2~3か月程度かかります ①免許登録の手続き後、『登録済証明書』が届いたら総務担当へ登録済証明書を提出。 ②国家資格の免許証が届いたら、総務担当へ原本を持参してください。 |
●各自ご準備いただきたいもの(任意)
☐ 更衣室ロッカー用ハンガー※必要数をお持ちください ☐ 更衣室ロッカー用シューズトレイ※下足棚の用意がありません。 ☐ 名前ペン(油性)※ユニフォームの記名用。 ☐ 安全ピン4本※ユニフォーム(パンツ)裾上げの仮止め用にあると便利です。 |
●4/1の集合場所
アメニティセンター 4階 第4講堂 ※開場:8時~ 研修開始:8時30分~ |
※職員玄関はパスカード(職員用ICカード)がないと開錠できません。初日(4/1の朝)はアメニティセンター1階入口(採用試験時に同じ)から入館してください。なお、駐車場も初日(4/1)に限り最上川上流河川緑地駐車場を使用ください。
Q&A
採用に伴う提出書類の書き方
【年金加入期間報告書】
年金機構からの通知ハガキを見て書こうとしましたが、記載が「〇年〇月」のみで「日」が分かりません。どのように書くとよいですか?
→書ける範囲で記入してください。不明な箇所は空欄で結構です。その場合、通知ハガキのコピーを添付してください。
採用前(3月中)に就業証明書をもらえますか?
→発行できます。
こども園や放課後児童クラブを4月から利用する際、就業証明書を3月中に提出するよう求められる場合があります。
証明書を郵送しますので、総務課総務担当にお知らせください。提出先によって様式が異なる場合がありますので、お早めにご連絡ください。
採用前(3月中)に研修や説明会はありますか?
→ありません。
新規採用職員を対象とした研修は4/1から3日間実施する予定です。
詳細が決まりましたらスケジュールをこのページにアップロードします。
「ワクチン接種歴・抗体価情管理シート」は提出済みです。
B型肝炎ワクチンの接種が完了し、抗体検査の結果が出ました。接種証明及び検査結果を総務課に直接届ける必要がありますか?
→上のメールアドレス宛に添付ファイルにて送信いただければ結構です。
もちろん、郵送や直接総務課にお持ちいただいても結構です。
なお、郵送の場合は「総務課 総務担当」宛に送付ください。
ユニフォームを試着できますか?
→可能です。平日9:00~17:00までの間に4階総務課総務担当までお越しください。
但し、サイズによっては在庫がない場合もありますので、ご了承ください。
B型肝炎のワクチンが未接種です。
「ワクチン接種歴・抗体価情管理シート」の提出はどうしたらいいですか?
→提出期限までに4種感染症の抗体検査(EIA法)を受け、その結果及びワクチン接種歴を記入し、一旦提出してください。
なお、B型肝炎の欄にはワクチンの終了予定年月を記入してください。B型肝炎ワクチンの接種には6か月(1クール)を要しますので、接種後、接種履歴及び抗体検査(CLIA法)の結果がわかるものを提出してください。
業務に支障のないよう、採用日前のワクチン接種を推奨いたします。
母子手帳等のワクチン接種歴がわかるものがありません。
「ワクチン接種歴・抗体価情報管理シート」の提出はどうしたらいいですか?
→提出期限までに4種感染症の抗体検査(EIA法)を受け、その結果を記入し、一旦提出してください。ワクチン接種歴の欄は空欄とし、欄外余白に母子手帳等がない旨を記載してください。
接種歴が不明な場合は抗体価が基準値を満たしているかどうかでワクチンの追加接種が必要か否かを判断します。
看護師免許は病院でまとめて申請手続きをしますか?
→しません。看護師免許は看護師国家試験の合格発表後すぐに申請できますので、各自速やかに申請してください。
ユニフォームのサイズ※男女兼用
(参考)看護師用スクラブ[ナガイレーベン・AY-5522]
サイズ | 着丈 | バスト | 肩巾 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
3S※ | 66 | 88 | 36 | 20.5 |
SS | 68 | 92 | 37 | 21 |
S | 68 | 96 | 38 | 22 |
M | 70 | 103 | 43 | 23 |
L | 72 | 110 | 47 | 24 |
LL | 74 | 118 | 51 | 25 |
BL | 74 | 126 | 53 | 25 |
B1※ | 74 | 136 | 55 | 25 |
B2※ | 74 | 146 | 57 | 25 |
B3※ | 74 | 156 | 59 | 25 |
(参考)コメディカル用スクラブ[ナガイレーベン・RT-5402]
サイズ | 着丈 | バスト | 肩巾 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
3S※ | 66 | 88 | 36 | 18 |
SS | 68 | 92 | 37 | 18.5 |
S | 68 | 96 | 38 | 19.5 |
M | 70 | 103 | 43 | 20.5 |
L | 72 | 110 | 47 | 21.5 |
LL | 74 | 118 | 51 | 22.5 |
BL | 74 | 126 | 53 | 22.5 |
B1※ | 74 | 136 | 55 | 22.5 |
B2※ | 74 | 146 | 57 | 22.5 |
B3※ | 74 | 156 | 59 | 22.5 |
(参考)看護師・コメディカル用パンツ
サイズ | ウエスト | ヒップ | 股下(フリー) |
---|---|---|---|
3S※ | 57~68 | 87 | 83 |
SS | 61~73 | 91 | 85 |
S | 65~78 | 95 | 85 |
M | 71~85 | 100 | 85 |
L | 77~92 | 105 | 88 |
LL | 84~101 | 112 | 88 |
BL | 92~106 | 119 | 88 |
B1※ | 101~116 | 129 | 88 |
B2※ | 110~127 | 139 | 88 |
B3※ | 119~137 | 149 | 88 |
各種様式ダウンロード
※採用に伴う提出書類 依頼文_PDF
⑴印鑑届【全員】PDF ⑵住所等届【全員】PDF ⑶通勤届【全員】PDF ⑷扶養控除等申告書【全員】PDF 記入例PDF ⑸給与口座振替申出書【全員】PDF 記入例PDF ⑹家族調書【全員】PDF 記入例PDF ⑺住居届【該当者】PDF ⑻扶養親族届【該当者】PDF ⑼児童手当認定請求書【該当者】PDF 記入例PDF ⑽年金加入期間報告書【全員】PDF 記入例PDF ⑾業務用口座届書【全員】PDF 記入例PDF ⑿被扶養者申告書【該当者】PDF 記入例PDF ⑿-6第3号被保険者関係届【該当者】PDF 記入例PDF ⒀通勤自動車登録届【全員】PDF |
※内定に伴う提出書類